MacRubyアプリケーション作成...その1

Macrubyでアプリケーションを作ってみようと思いたったのでごにょごにょしてみました。

環境は以下のとおり

Macrubyのインストールはこちらのものを使わせていただきました。でも、多分こっちでも大丈夫だと思います。

1.Xcode4→macrubyの順にインストールします。この順にインストールしないと、Xcodemacrubyアプリケーションのテンプレートを認識しないみたい。注意!
macrubyのインストールは↑のほうに書いたリンクから落としたzipファイルを展開した後のインストーラにしたがえば大丈夫っぽいです。

2.Xcode4のnew Projectからmacrubyアプリケーションを選択します。

すると、こんなのが出てくるので

Macruby applicationを選択します

それで、アプリケーションの名前と、カテゴリの選択をします。(まぁ、カテゴリ選択しなくても大丈夫ですが

すると、アプリケーションの大枠ができます。
その後、

1.Edit Schema→ 2.出てくるウィンドウのBuildを選択 → 下の"+"ボタンを押してターゲット追加
とか

左上のボタンから1.Edit Schema → 2.出てくるウィンドウのRunを選択 → 3.Executableをnoneから変更
とか、
してから
ビルドすると、
空のウィンドウがでてきます!
やったね!
これであなたもMacrubyでアプリケーションが作れます。

あとは、rubyのコードを書いてアプリケーションが作成できます。

次回はもうちょっといろいろやってみた話が書けたらいいね。
おしまいノシ

参考URL
おまいらもMacRubyでMacアプリ作ろう - すがブロ
Good night, Posterous
build | MacRuby